SSブログ

格子に止まるコウモリ対策 [面格子はコウモリの休憩場所]

和風住宅の面格子はコウモリには、とても止まりやすいポイントです。リシン吹き外壁に面格子の組み合わせは、コウモリにはベストマッチの組み合わせとなります。
4.JPG
面格子の横桟に体を預けコウモリが休憩中です。
3.JPG
もやと横桟と縦格子も絶好の隠れ場所になります
1.JPG
棟木の上にある△の隙間から天井裏や壁の中へと侵入します。
5.JPG
格子へのコウモリ対策は コウモリネットバリア施工となります。

nice!(0)  コメント(0) 

コウモリの脱糞 [入隅から侵入するコウモリ]

コウモリの糞が一段と増えています。
気付く事が困難な北面や西面の入隅に飛来して休憩する場合、脱糞の落下に気付いた時は、外壁にも汚れが目立ちます。
4.JPG
入隅の侵入口 外壁が黒ずんできました。
1.JPG
入隅の下には大量の脱糞が確認されました。
2.JPG
天井裏にも脱糞が確認されるので侵入は間違いないですね!
3.JPG
僅かな隙間が侵入経路と成ります。

nice!(1)  コメント(0) 

軒桁のコウモリ侵入口 [軒桁と見切木の隙間にコウモリの糞堆積]

和風住宅の軒下に、コウモリが飛来休憩にやって来ると隙間を見つけしんにゅうを始めます。
僅か1㎝の隙間から侵入可能なアブラコウモリは、軒桁に有るボルト穴の隙間や胴縁の切れ目と成る、1㎝程の隙間から侵入を始め、結局営巣される事と成ります。
脱糞を確されたら何はともあれ専門家の調査を依頼される事です。3.JPG
和風住宅の垂木が見えるタイプのお家は、面戸板までの奥行部分に休憩にやって来ます。
1.JPG
軒桁と外壁上部の見切木との間に休憩にやって来る為、
軒桁の隙間に糞が多く成ります。
2.JPG
脱糞の付着が多い場所は、やはり侵入口としての1㎝程の隙間が有ります。

nice!(0)  コメント(0) 

トタンの中のコウモリ [和風住宅のコウモリ侵入箇所]

和風住宅トタン外壁の場合、棟木・もや・軒桁とトタン外壁の隙間からコウモリが侵入し、土壁とトタン壁の間に棲み付きます。
今回のコウモリ対策は、和風住宅のトタン外壁張の平屋住宅コウモリ対策です。
1.JPG
上下に分かれた2色分けで張られたトタン外壁にコウモリが侵入して居ます
2.JPG
トタン外壁を丁寧に剥がすと、コウモリが居ます。
3.JPG
ここにも2羽のコウモリが住み着いています
4.JPG
カーポート上にも足場板を似せて、
トタン内部を確認し脱糞の清掃を行います。

nice!(0)  コメント(0) 

コウモリの侵入箇所 [コウモリ侵入口]

コウモリ防除作業が続きます。
こんなに気温が高い日が続きますが、相変わらずコウモリは元気に活動を続け、毎日毎日脱糞を落とします。脱糞の量も一段と増え、繁殖した事が覗えます。ほんの僅かな隙間に入り込み、繁殖活動を行う為、知らに内に換気扇の縁・エアコンパイプの隙間、軒天井の隙間から脱糞が零れ落ちます。
1.JPG
換気扇ガラリのルーバーに隙間から侵入したコウモリ
3.JPG
換気ガラリはステンレスメッシュネットで補修します
4.JPG
和風住宅寄棟屋根の軒桁の交差部分と軒天井の隙間
5.JPG
1㎝有るか?無いかの?の隙間にコウモリの足の爪発見!
この鋭い爪で凹凸に掴まり、羽を畳んで中へ中へと侵入していきます。

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。