SSブログ

コウモリの糞清掃 [天井裏の糞清掃消毒]

ALC外壁とH鋼の造りのビル天井裏に入って、コウモリの脱糞清掃を行いました。
外壁と屋根の取合せ部分に10㎜の隙間が有ればコウモリが簡単に侵入可能と成ります。
特に外壁塗装の劣化が進んでくると、ALC外壁の表面が少しざらつきが生じる、コウモリに爪が引掛かり易くなる為に、侵入の危険度が断然高くに成ります。
1.JPG
H鋼とALC外壁の隙間に潜む為に、少量ながらの糞が徐々に堆積し山森状態と成っています。
2.JPG
ちり取りで掬い取り、その後バキューム清掃をして、天井板が見えるように成りました。
3.JPG
清掃後は消毒剤を散布します
4.JPG
天井裏全体にも空間散布して隅々まで行き届かせます。

nice!(0)  コメント(0) 

ワサビエキス配合スプレーでコウモリ追い出し [コウモリの追い出し方法]

3階建て店舗のコウモリ対策を行ってます。
8月9月10月のコウモリ対策は、2日も有ればコウモリは屋外へエサ取り兼水分補給の為に飛び出しますが、さすがに最低気温が一桁に成ると、コウモリも中々飛び出す機会が一気に減ってきます。
12月に成っても、飛翔昆虫が飛び交う時期は、コウモリも捕食活を行う為に飛び出しますが、ここ数日の冷え込みはコウモリにとっても今期初めての事で、一桁の最低気温にある程度慣れてくればまた飛び出します。
今回の現場は、足場掛けての他の工事との併用作業の為に、強制的の追い出しを同時進行させてます。
6.JPG
ワサビを主成分とした哺乳動物等追い出しスプレー
7.JPG
天井裏等での使用は危険です!目・鼻にとても刺激的でくしゃみと涙が噴出します。
8.JPG
足場に掛けて有る飛散防止ネットが邪魔で飛び立てそうになかったので、
強制的に網の外へと逃がしてあげました。

nice!(0)  コメント(0) 

コウモリ飛来防止ネット施工IN恵那市 [コウモリ除けネットバリア]

和風住宅の妻側に取り付ける格子は、コウモリが飛来休憩するポイントと成ります。
外壁がトタンやガルバリウム鋼板だと比較的滑り易いので止まりにくいととは言えますが、格子その物が木で出来ているので、表面がツルツルする新しい時は良いのだが、経年変化で木肌が荒れて来ると木部に一旦止まり、格子の横木との隙間へと侵入休憩する様に成ります。
1.JPG
外壁がセラミック塗装のザラザラしていて、コウモリには好都合の外壁と成っています
2.JPG
格子の裏側がコウモリの脱糞と尿で汚れてしまいます。
3.JPG
格子の横木に沢山の脱糞が堆積しています
4.JPG
きれいに脱糞の清掃を行い洗浄します
5.JPG
再び格子を取り付けなおし
6.JPG
飛来防止ネットバリア施工の為のステンレスワイヤーを張ります。
7.JPG
上記のように6㎜のコウモリ用ネットを破風板から取付て壁側へ張り込み完了させます。

nice!(1)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。